庄内町社会福祉協議会「さわやかふれあいのつどい」の落語会

 今日は、酒米「亀の尾」で有名な庄内町にお伺いしました。庄内町社会福祉協議会主催の「さわやかふれあいのつどい」での落語会でした。落語会の開催は初めてだったそうですが、なんと、100名をゆうに超えるお客さんw(^。^)w  佐と吉くんもわたしもビックリの大きな落語会になりました。
 演目は、たいこ腹(間助)・ハンドタオル(佐と吉)・火焔太鼓(間助)の3本。会場が大きいので、後ろの方に声が届いているか心配でしたが、スピーカー・マイクなどがしっかり働いてくれたようで、すみずみまで聞こえていたそうです(^_^)v  みなさん楽しんでいただけたようで、楽しい落語会になりました(^_^)   またぜひ呼んでくださいね!

▽笑風亭 間助

▽笑風亭 佐と吉

▽会場の様子

 庄内町から山形に帰ってからは、毎月の定例勉強会。参加した噺家と演目は・・・
  ・笑風亭 間助   火焔太鼓
  ・笑風亭 佐と吉  ハンドタオル
  ・石々亭 註馬   やかん
  ・笑風亭 間助   親の顔
 今日は、みんなのりのりで、全員の噺がしっかりウケてました(*^_^*) 註馬さんのやかんも次の敬老会で披露してもらえそうです。しめじくんやIさんも稽古に励んでるとの報告があり、敬老会などからの予約もたくさん入ってます。今日は、吉報ばかりの一日で、これで今後の当会も末広がりの予感がしますぞ!(^_^)/

【笑風亭 間助】

仙台あまちゅあ落語こんてすと決勝大会の結果

 今日は、仙台あまちゅあ落語決勝大会に出場してきました。
 残念ながら、結果はベスト4(^_^;) でも、十分にやり切ることが出来たので、とにかくホッとしました(*^_^*)
 第一位は、米沢市の立花亭小道さん。予選のときからめちゃめちゃ面白かったのですが、決勝大会ではお客さんを爆笑の渦に巻き込んでおりましたよ(^^)/ くすぐりで笑いをたたみ掛ける芸風は、今後の私の目標になるものでした(^_^)
 とんぼさん、ぽんぽこさんも、メチャメチャうまかったです。正直、私が決勝に残ったのが不思議なくらい高レベルな大会でした。小道さん・とんぼさん・ぽんぽこさん、みんなすばらしい方ばかりで、これからも良き交流が続けば良いなと思います(^^)

 それから・・・、特別審査員としていらしていた、三遊亭遊馬師匠。とてつもなく巧い方です(>_<) プロとアマの違いをこんなに感じたことはありませんでした。今までたくさんの方の落語を観てきましたが、私の中ではダントツかも!! そんなわけで、さっそく師匠と名刺交換。そして、来年の山形公演のお話をさせていただきました(^_^)v 細かな打ち合わせは今からなので、もし話がまとまったらお知らせできるかもしれません(*^_^*)

 今日は、本当に有意義な一日になりました。これからますます芸に磨きをかけねばいけませんね(^^)

【笑風亭 間助】 

風間町内会(敬老会)からの落語依頼(*^_^*)

 風間町内会さんから昨年に引き続き、敬老会での落語の依頼をいただきました。
 このところは、初めてのお客さんというよりも、一度落語を観て「ウチでもやってください」という依頼が多くなってきました。
 大変うれしい依頼なので、二つ返事でお受けしたのですが、この日は他の町内会からも落語の依頼が入っていたので、2場所続けてのあわただしい1日になりそう(^_^;)
 とにかく、どの場所でもみなさんに楽しんでいただけるよう、稽古の方も頑張らねばいけないですね(*^_^*)

【笑風亭 間助】

河北新報の記事(平成22年8月27日)

 8月29日におこなわれる「仙台あまちゅあ落語こんてすと」が、8月27日の河北新報(25面)にとりあげられました。河北新報社のホームページ(東北)からも見れるようです。もしかして、この写真の「予選で熱演する東北のアマチュア落語家」って・・・ わたし!?
 これ見てたら、なんか気合入ってきましたよ(*^^)v

【笑風亭 間助】

天童市の昌林寺さんでの落語会

 今日は、天童市の昌林寺さんでの落語会でした。地域の方々や市内の住職さんなど、たくさんのお客さんが来てビックリ(*^_^*) 大変すばらしい場を設けていただいた住職さんと奥様に、あらためて感謝感謝の落語会でした。
 今回の演目は、
  ◆太鼓腹    笑風亭 間助
  ◆ハンドタオル 笑風亭 佐と吉
  ◆火焔太鼓   笑風亭 間助
 の3本でした。
 今回、間助&佐と吉は買ったばかりのおニューの着物を着てウキウキ状態で高座に上がらせてもらいました。女性の方も多く、ハンドタオルや火焔太鼓のような夫婦モノの噺がけっこう受けてくれましたよ(^_^)v 音響機器もフル装備で持って行ったので、後ろの方までしっかり声が聞こえていたようで、どの噺も笑っていただけたようです。
 たいへん素晴らしい場に呼んでいただいた住職さんと奥様、そして昌林寺の檀家のみなさま、本当にありがとうございました(^_^)

▽会場の様子

▽笑風亭間助

▽笑風亭佐と吉

第10回うさぎ座演芸会のご報告

 今回は、記念すべき第10回のうさぎ座演芸会、今回もほぼ満員のお客さんが入り大盛況でした。ちなみに、今回の出演者と演目は、

   ○笑風亭 佐と吉  演目:千両みかん
   ○笑風亭 間助   演目:火焔太鼓

 帰りがけにメンバーみんなで食事会しました。わいわいと盛り上がりながらトンカツ定食(裏メニューのソフトトンカツ)を食べて、その後、着物の古着を探してオーディンへ。そこには、家康さんというお名前のお殿様のような方がいて、いろいろと着物のことを教えてもらえました。
 ここで、佐と吉くんと私は着物セットを購入。私のは長襦袢と着物、羽織を含めて、なんとジャスト1000円でした(^_^)v
 
▽笑風亭 佐と吉

▽笑風亭 間助

第10回うさぎ座演芸会のお知らせ

明日8月22日10時からは、「第10回うさぎ座演芸会」です。
この演芸会も早いモノで第10回を迎えることが出来ます。これもひとえに、うさぎ村の村長さんをはじめとする職員のみなさん、そして何度も足を運んでくださるたくさんのお客さまのおかげだと思っております。
おかげさまで、このうさぎ座演芸会は毎回ほぼ満員のお客様。今回もたくさんの方がいらっしゃるといいなぁ・・・(^_^)

【笑風亭 間助】

仙台あまちゅあ落語こんてすと』 決勝大会

 8月29日(日)11:30から、『仙台あまちゅあ落語こんてすと』 の決勝大会が開催されます。
 予選大会を勝ち抜いた4名のアマチュア落語家による頂上決戦ということで、当会からは、わたくし笑風亭間助が出場いたします(^_^;)
 決勝大会を盛り上げるためにも、みなさまぜひご参加くださいね(^_-)-☆

「第1回 仙台あまちゅあ落語こんてすと」決勝大会
 ◆会場:せんだいメディアテーク 7階 スタジオシアター
 ◆日時:2010年8月29日(日)午前11時開演(11時開場)  入場無料(投げ銭大歓迎!)
 ※予選を勝ち抜いた「あまちゅあ落語家」の頂上決戦です!
 あなたの1票が明日の地元スターを決める!(かもしれない)客席参加型落語会です!

 【出場(順不同)】
   ・井の線亭 ぽんぽこ(東北大 大学院生)
   ・裁落亭 とんぼ(ふくしま素人落語の会)
   ・立花亭 小道(山形県米沢市『落語長屋』)
   ・笑風亭 間助(山形落語愛好協会)

 ◆一般審査員=客席のみなさま(好きな判断基準で1票投じてください。落語初めて、という方、大大大歓迎!!!です。)

 ◆特別審査員:三遊亭遊馬さん(落語芸術協会・真打)、川野目亭南天さん(東方落語・真打)
 ◆司会進行:今野家なにもさん・今野家かにもさん(東方落語・漫才

               仙台あまちゅあ落語こんてすとブログ

8月4日(水)定例勉強会のご報告

 8月4日(水)午後7時から定例勉強会を開催しました。この頃は、勉強会を開催するたびに新しい方が加わっていただいていましたが、今回もまた2名の方が落語をみに来てくれました。
 今回の披露した演目は、

 ◆笑風亭 間助  ・・・ 親の顔・太鼓腹・火焔太鼓
 ◆笑風亭 佐と吉 ・・・ (ナイショの新しい演目)   

といった感じです。久しぶりの演目もあり、ちょっと話が飛んでしまったところもありましたが、どの演者もなかなかの出来ばえ(^_^)

 参加したみなさんにも、楽しんでいただけたようでしたよ(^_^)v

東北まちづくりオフサイトミーティング第3回勉強会in酒田


 今日は、酒田市の東北公益文科大学内で行われた「東北まちづくりオフサイトミーティング第3回勉強会in酒田」のオープニングイベントで落語をしてきました。県内外の自治体職員の方など、約120名の方々が参加しました。
 なかなか熱気あふれる勉強会で、講師の方も、総務省の局長さんや東北公益文科大学の学長さんなど、蒼々たる方々でした(^_^;)。
 勉強会の前のイベントとして、みなさんには少しでもリラックスしていただけた様で、なかなかの好反響をいただきましたよ(^^)/

8月4日(水)定例勉強会のお知らせ

 8月の定例勉強会は、以下の通り開催します。誰でも自由に見学できますので、みなさん奮ってご参加くださいね(^^)/

   日 時:8月4日(水)午後7時から
   場 所:東部公民館3階和室

 定例勉強会は、毎月第1水曜日の午後7時から、東部公民館で開催してます(^_^)

7月7日定例勉強会のご報告

 今回もたくさんのメンバーが集まり、落語を披露してくれました。落語好きの方3名も加わっていただき、にぎやかな勉強会になりました。披露した演目などは、下の通りです。
 ・Kさん     貧乏神
 ・笑風亭間助 たいこ腹(10分バージョン)
 ・笑風亭佐と吉 仏馬
 ・東風亭冷や奴 ちりとてちん
 ・笑風亭佐と吉 ハンドタオル
 
 佐と吉くんと冷や奴ちゃんは、翌日のシルバー大学の直前稽古だったこともあり、本番さながらの内容でした。参加した方々からも、大きな笑いが何度も起こってましたよ(^^)/

東部公民館シルバー大学さんでの落語

今日は、シルバー大学さんでの落語ということで、東風亭冷や奴ちゃんと、私笑風亭佐と吉が約1時間半ぐらいお話させていただきました。

演目は、冷や奴ちゃんが「ちりとてちん」、私が「仏馬」と「ハンドタオル」でした。

冷や奴ちゃんは、まだ3ヶ月目とは思えぬ堂々とした感じで、会場をまきこんでいました。

東風亭冷や奴

私の方も、お客様が目の肥えた方ばかりでしたので、ちょっと緊張しましたが、笑っていただけてホッとしました。

笑風亭佐と吉

「面白かったよ」「これからも頑張れよ」という声をいただいて、よーし次も頑張るぞ~という気持ちになりました。
ありがとうございました。

【笑風亭佐と吉】

「仙台あまちゅあ落語こんてすと(予選)」の結果


 本日、私(間助)が「仙台あまちゅあ落語こんてすと」の予選に参加してきました。宮城県だけでなく、山形県、岩手県、福島県の4県からアマチュア落語家が参加しました。
 結果はともかくとして、今回のコンテストでは、県外のアマチュア落語家や落語関係者の方々とすばらしい交流ができました。米沢市でご活躍している立花亭小道さんや美人落語家の中家すずめさんなど、本当にすばらしい方々ばかりでした。というわけで、今回は県内外のアマチュア落語家との交流という意味で、大変良い機会になりました(^^)/

 ちなみに・・・、結果の方はというと・・・・。      みごと、予選第1位通過でございます!ぜんぜん狙ってなかったので、ビックリ仰天(>_<)  というわけで、私も8月29日に行われる決勝大会に進出することになりました。決勝大会進出者は全部で4名ということなのですが、めちゃめちゃレベルが高くて・・・(^^;)
 とりあえず4位以内確定なので・・・、4位ねらいで行こうかな(^^;)

【笑風亭 間助】