朝暘第六小学校四年生の国語の授業のご報告

IMG_2947
 今日は、鶴岡市で一番大きい小学校、朝暘第六小学校におじゃましました(*^_^*) 朝暘第六小学校での落語はありがたいことにもう3回目になります。今回も4年生の国語の授業ということで、ら教科書に載っている演目「ぞろぞろ」を中心に子供たちに生の落語のすばらしさを体験していただきましたよ(*^^)v
 
 【今日のプログラム】
 ○ごあいさつ
 ○落語の歴史・特徴(一人芸・口伝・道具)
 ○落語クイズ「これはなんでしょう?(扇子と手ぬぐいを使って)」
 ○落語の演じ方(上下について、小ばなしでの所作による演じ分け)
 ○笑風亭 間助   古典落語「ぞろぞろ(教科書バージョン)」
 ○笑風亭 佐と吉  古典落語「転失気(てんしき)」
 
IMG_2945
 初めに落語の歴史や演じ方をお話します。そして扇子と手拭を使った「クイズこれはなんでしょう?」や小ばなし「ゆみこ」では、落語を見るうえで大事な想像力について知っていただきました。ここを丁寧にやっておくと、落語に入ってからの子供たちのウケ方が全然違うんですよねぇ(*^_^*)
 そして、子供たちが待ちに待った「ぞろぞろ(教科書バージョン)」のご披露です。子供たちはのっけから大爆笑!! もうこれでもかっ!というくらいに大笑いしてくれましたよ(*^^)v 事前に教科書を読んだりCDを聞いていてくれたとのことでしたが、やっぱり生の落語は一味もふた味も違ったオモシロさを感じてもらえたようでございます(*^_^*)
 
IMG_2949IMG_2951
 続いては佐と吉くんの「転失気」です。この演目は小学校では鉄板中の鉄板ネタ。さらに、何度も高座で練り上げられた至極のマクラも相まって、子供たちのハートをがっちりとキャッチ! もう、子供たちが笑い疲れてしまう位、爆笑に次ぐ爆笑のすごい高座となりましたよ(*^^)v
 
 落語の後は、教室で子供たちと一緒に給食をいただいちゃいました(*^_^*) 佐と吉くんは4年1組、わたくし間助は4年3組にお邪魔したのですが、食事中は子供たちからの質問攻めにあって、みんなとの会話を楽しむことができたのですが、その分、食べ終わるのが一番遅くなっちゃいましたねぇ(*^_^*)
 鶴岡市は日本の給食の発祥の地でもあり、その味も大変すばらしいです!金平ゴボウなどは、どうやったらこんなに美味しく作れるのかと作り方を教えてもらいたいぐらいでしたよ。 
 給食のあとは、クラスの全員からのサイン攻めということで、本当に全員にサインを書いちゃいました(*^_^*) 本当に喜んでもらえたことがわかり、ますますこの学校が大好きになっちゃったのでございます。また機会をいただけたら、ぜひぜひおじゃましたいすばらしい学校でございました(*^_^*)
 
 【笑風亭 間助】

コメントは受け付けていません。