落語ボランティア養成講座2日目のご報告

IMG_21742
 今日は、山形市社会福祉協議会ボランティアセンターさん主催の「落語ボランティア養成講座」の2日目です。
 受講生のみなさんには「小噺体験」ということで、実際に高座に座っていただきました。18名の新人落語家?が面白ろおかしく小噺を披露してくれましたよ(*^^)v
 
 
IMG_2171
 最初に註馬さんから一席、「ぜんざい公社」をご披露しました。毎回の講座で、生の落語を体感してもらいたいとの主旨で、短い演目を1席観ていただいたのでした。
 
 
IMG_2175
 続いて、座学として発生や滑舌についての基本を学んでいただきました。「東京特許許可局」や「隣の竹垣に竹立てかけたのは・・・」といった早口言葉を例に、これまでの経験を交えて、お客さんが聞きとり易い声の工夫についてお話しましたよ(*^_^*)
 
 
 さらに、みなさんに自分の高座名(仮)も決めてもらいました。みなさん、なかなか面白い名前を考えてくれました(*^_^*)
  

笑風亭 帆立吉 霜月亭 よしこ 村木亭 家笑 笑介亭 まくら
柳青亭 かえる 慕らん亭 志乃介 笑風亭 名前はこの次
〇〇 〇〇 御用亭 おかめ 笑鈴亭 川太 福々亭 〇〇
山彦亭 哲之輔 新風亭 流行 笑風亭 めろん 笑風亭 うさぎ
笑楽亭 凪助 扇家 鳴音 輪々亭 そらし

 ここからはいよいよ、みなさんに小噺を体験してもらいます。実際に出囃子に合わせて高座に座ってもらい、小噺を一席しゃべってもらいました(*^_^*)
 今回は、当会選りすぐりの小噺60本以上を用意し、話も順番もくじ引き形式で高座に向かっていただきました。
IMG_2188
 結果の方はと言うと・・・!! みなさん、すごいことに、例外なく笑いをとっていました! アドリブも多数飛出し、講座時間をオーバーするくらいの熱演をみせてくれたのでした(*^^)v 写真は当会スタッフもしている「扇家 鳴音(おおぎや なるね)」さん。なかなかのパフォーマンスでしたよ(*^^)v
 
 次回は、演目の台本をお渡しして、稽古の仕方をお話しする予定です。みなさんやる気満々で、こちらまでやる気をいただいちゃうくらいの熱気でございました(*^^)v
 
 【笑風亭 間助】

コメントは受け付けていません。