かほく町民大学ひなカレッジ 笑いを交えた話し方講座

 今日は、河北町にある谷地八幡宮におじゃましました。かほく町民大学ひなカレッジ、男磨き学での講座ということで、「コミュニケーションアップ!落語に学ぶ笑いを交えた話し方」というテーマでお話させていただきました。

 【今日の講座(高座)内容】

 〇落語実演 「つる」
 〇落語の構成について。マクラの秘密について。
 〇落語実演  「転失気」
 〇落語体験(小噺体験)
  ※わたくし佐と吉による小噺「カンニング」の見本実演と、
  ※笑風亭間助師匠による小噺「ゆみこ」見本実演もあり。
 〇落語実演 「はんどたおる」(途中まで)

 生の落語を観るのは初めてという方ばかりで、はじめの「つる」から大爆笑。真面目な話もはさみながら、場も温まってきたところで、すっかり得意なネタになってしまった「転失気」を披露。こちらも大ウケすることができました(^^)

 そんな大盛り上がりの中、参加者のみなさんに高座にあがっていただき、落語家体験をしていただきました。

 
※出囃子に合わせて登壇! 高座に座り本番さながらの雰囲気の中、みなさんノリノリで小噺を披露してくれました(*^_^*)

 いきなり高座にあがってくださいと言われても、参加者のみなさんは原稿通りに話すのが精一杯なのではないかという私の心配をよそに、アドリブやオリジナルのオチまで飛び出してビックリ!会場のボルテージはどんどん高まって、大爆笑の中、大満足の講座(高座)となりました。

 正直言って、本当に高座にあがるのが初めてなんですか!?というくらい、参加者のみなさんそれぞれの人柄がよく出ていて上手で、みなさんにぜひ山形落語愛好協会に入っていただきたいくらいでしたよ(^^)

 ひなカレッジのスタッフのみなさんにも大変よくしていただき、最初から最後まで気持ちよく講座(高座)をすることができました。
本当にありがとうございました!

【笑風亭佐と吉】

コメントは受け付けていません。